満漢全席(読み)まんかんぜんせき(英語表記)Mǎn Hàn quán xí

改訂新版 世界大百科事典 「満漢全席」の意味・わかりやすい解説

満漢全席 (まんかんぜんせき)
Mǎn Hàn quán xí

中国で,象の鼻,毒蛇,麝香猫(じやこうねこ),つばめの巣ふかのひれ,銀耳(シロキクラゲ)などの高級材料や珍奇な材料をぜいたくに用い,2~3日にわたって食べる料理で,満州族漢民族の料理の粋を集めたもの。清朝第3代の乾隆帝揚州を訪れたとき,塩で巨富を得た塩商が,山海珍味を集め,満州風の手法もとり入れて料理をしたのを,満漢席と命名し皇帝に献上したのが始まりである。李斗の《揚州画舫録》に料理49種を記し,満漢全席というと記載されている。第2次世界大戦後,香港,台北などで清朝の宮廷料理満漢全席として売り出している料理は,清朝の宮廷料理ではないが,中国料理の高級な技術の成果として評価できる。ちなみに北京の高級料理店〈仿膳〉では,その料理を満漢全席ではなく清朝の宮廷風味である,としている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「満漢全席」の意味・わかりやすい解説

満漢全席【まんかんぜんせき】

中国料理の一形態。高級で珍奇な材料を用いたぜいたくな料理を2〜3日かけて味わうもの。象の鼻,毒蛇,燕巣フカひれ,シロキクラゲといったものが使われる。満州族と漢民族の料理の粋を集めたところからこの名がある。満州族の王朝である清朝の第6代皇帝乾隆帝が,揚子江近くの揚州を訪れた際,揚州の富豪が山海の珍味を満州風に料理して献上したのが始まりとされる。清代の揚州の都市繁盛記である《揚州画舫(がぼう)録》によると,満漢全席として49種の料理が記載されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「満漢全席」の解説

まんかんぜんせき【満漢全席】

山海の珍味を集めた豪華絢爛(ごうかけんらん)な中国の宴席料理。満州族と漢民族の料理を一堂にそろえた宴席の意。2~3日かけて食べる。熊の手・燕の巣・象の鼻などの珍しく高価な食材も用いる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の満漢全席の言及

【中国料理】より

…東南アジア諸国に流出する華僑の出国地であった潮州には,カレー料理のたれである沙茶醬が伝来し,改良されて潮州沙茶醬となって国内外に名をはせた。 満州族の王朝である清朝は,乾隆帝と西太后という空前絶後の大食道楽を出し,〈満漢全席〉という三日三晩続く途方もない宴会スタイルを創出した。山海の珍味を網羅して,手間暇かけて調理した料理を一食に何十品も並べる宮廷料理の毎日毎食の種類,材料,製作者,皇帝の食べ残し料理の行方など,微に入り細をうがった記録が〈御膳房檔冊〉として残っている。…

※「満漢全席」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android