渡辺 政之輔(読み)ワタナベ マサノスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「渡辺 政之輔」の解説

渡辺 政之輔
ワタナベ マサノスケ


肩書
日本共産党中央委員長

生年月日
明治32年9月7日

出生地
千葉県東葛飾郡市川町根本(現・市川市)

経歴
東京・亀戸の永峰セルロイド工場の職工となり、大正8年新人会に入会。友愛会城東連合会にも参加、急進派として活動。11年創立直後の日本共産党に入党。12年検挙、13年出獄し、東京東部合同労働組合を結成。15年第3回党大会で中央委員に選出され、昭和2年党代表の1人としてモスクワに赴き、いわゆる「27年テーゼ」を作成。帰国後、工場細胞の組織化や「赤旗創刊などを指導。翌年党中央委員長に選ばれたが、コミンテルン会議出席の帰途台湾で警官隊に追われ自殺した。著書に「左翼労働組合の組織と政策」「渡辺政之輔集」がある。

没年月日
昭和3年10月6日

家族
母=渡辺 てう

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「渡辺 政之輔」の解説

渡辺 政之輔
ワタナベ マサノスケ

大正・昭和期の労働運動家 日本共産党中央委員長。



生年
明治32(1899)年9月7日

没年
昭和3(1928)年10月6日

出生地
千葉県東葛飾郡市川町根本(現・市川市)

経歴
東京・亀戸の永峰セルロイド工場の職工となり、大正8年新人会に入会。友愛会城東連合会にも参加、急進派として活動。11年創立直後の日本共産党に入党。12年検挙、13年出獄し、東京東部合同労働組合を結成。15年第3回党大会で中央委員に選出され、昭和2年党代表の1人としてモスクワに赴き、いわゆる「27年テーゼ」を作成。帰国後、工場細胞の組織化や「赤旗」創刊などを指導。翌年党中央委員長に選ばれたが、コミンテルン会議出席の帰途台湾で警官隊に追われ自殺した。著書に「左翼労働組合の組織と政策」「渡辺政之輔集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「渡辺 政之輔」の解説

渡辺 政之輔 (わたなべ まさのすけ)

生年月日:1899年9月7日
大正時代;昭和時代の労働運動家。共産党中央委員長
1928年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android