渡辺内蔵太(読み)わたなべ くらた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺内蔵太」の解説

渡辺内蔵太 わたなべ-くらた

1836-1865* 幕末武士
天保(てんぽう)7年2月3日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。藩主毛利敬親(たかちか),世子元徳(もとのり)の小姓藩論尊王攘夷(じょうい)にまとめるのに尽力したが,禁門の変後,恭順派に捕らえられ,元治(げんじ)元年12月19日処刑された。29歳。名は遜,暢。通称ははじめ久之助,広輔。号は介亭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「渡辺内蔵太」の解説

渡辺内蔵太

没年:元治1.12.19(1865.1.16)
生年:天保7.2.3(1836.3.19)
幕末の長州(萩)藩士。尊攘運動を担い,文久2(1862)年高杉晋作らと英国公使館焼打ちに参加。のち藩の要路にあったが,第1次長州征討下に誕生した佐幕派藩庁により,前田孫右衛門ら6名の政務員と共に処刑された。

(井上勲)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

367日誕生日大事典 「渡辺内蔵太」の解説

渡辺内蔵太 (わたなべくらた)

生年月日:1836年2月3日
江戸時代末期の長州(萩)藩士
1865年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android