精選版 日本国語大辞典 「清新」の意味・読み・例文・類語
せい‐しん【清新】
〘名〙 (形動) 新しくてすがすがしいこと。新しくて生き生きとしていること。また、そのさま。
※江談抄(1111頃)四「右承句詞意清新、能伝二家様一」
※少年の悲哀(1902)〈国木田独歩〉「高遠にして清新(セイシン)なる詩想」 〔梁昭明太子‐宴闌思旧詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報