深部静脈血栓症(読み)シンブジョウミャクケッセンショウ(英語表記)Deep Venous Thrombosis

デジタル大辞泉 「深部静脈血栓症」の意味・読み・例文・類語

しんぶじょうみゃく‐けっせんしょう〔シンブジヤウミヤクケツセンシヤウ〕【深部静脈血栓症】

体の深部にある静脈血栓ができる症状。多く大腿だいたい部で起こり、初期には血栓発生部の痛み、むくみ、変色などがみられる。血栓が肺に流れ込んで肺塞栓を起こすと胸痛呼吸困難を伴い、死に至ることもある。先天性の異常や外傷などによる血管損傷ほか、長時間同じ体勢をとることによって血流が停滞し、発症する場合もある。DVT(deep vein thrombosis)。→エコノミークラス症候群

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

家庭医学館 「深部静脈血栓症」の解説

しんぶじょうみゃくけっせんしょう【深部静脈血栓症 Deep Venous Thrombosis】

[どんな病気か]
 下肢(かし)に送られてきた血液の大部分を心臓へ送り返すルートである筋膜下(きんまくか)の静脈を、深部静脈(しんぶじょうみゃく)といいます(「下肢静脈瘤」)。この深部静脈の中の血液が凝固して血栓(けっせん)(血液のかたまり)ができ、深部静脈の内腔(ないくう)をふさいでしまう病気です。
[症状]
 突然、下肢が腫(は)れ、痛みや軽い熱感(ねつかん)をともないます。これは骨盤内(こつばんない)や大腿部(だいたいぶ)(太もも)に血栓ができて内腔をふさいでしまい、それより末梢側(まっしょうがわ)(心臓より遠いほう)で静脈血のうっ滞(血液がたまる状態)がおこったためです。
 静脈内の血栓が壁からはがれて血流にのり、心臓を経て肺動脈に流れ込み、血管をふさいでしまうと、呼吸困難や胸痛が突然おこり、死亡することもあります。これを肺血栓塞栓症(はいけっせんそくせんしょう)(「肺血栓塞栓症」)といい、深部静脈血栓症のもっとも危険な合併症です。長期間ベッドから離れられなかった患者さんが、起きて歩きだしたときなどに発症することがあります。
 欧米人に多いとされていましたが、小さな無症状のものを含めれば、日本人にもけっして少ないわけではありません。
[原因]
 血流のうっ滞は、病気で長期間寝ている人(とくに手術後で下肢を動かせない人)によくおこります。また、腸骨静脈圧迫症候群(ちょうこつじょうみゃくあっぱくしょうこうぐん)(コラム「腸骨静脈圧迫症候群」)の人にもみられます。
 血栓は、カテーテル検査や外科手術、外傷などを受けて血管の内膜が傷ついたときにも生じます。また、先天性血液凝固異常症(せんてんせいけつえきぎょうこいじょうしょう)などの血液自体が固まりやすくなっている病気の場合にも生じます。
 検査と診断については、下肢静脈瘤(「下肢静脈瘤」)と同様です。
[治療]
 発病後間もない時期には、血栓溶解薬を注射して、血栓を溶かす治療が行なわれます。フォガティ・カテーテルという風船つきの細い管を血管内に挿入して血栓を取り除く治療が行なわれることもあります。
 発病から時間がたち、下肢の腫れやむくみが残るときには、空気波動マッサージ(ハドマー)や弾力ストッキングを着用します。
[予防]
 入院患者さんは、なるべく早く離床することが望まれます。長期間ベッドから離れられない患者さんの場合は、脱水症状の予防に注意しながら、ベッド上で足首の曲げ伸ばしを行ないます。
 再発予防のためには、一定期間、抗凝固薬(こうぎょうこやく)(血液を固まりにくくする薬)を内服します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android