深海帯(読み)しんかいたい(英語表記)abyssal marine zone

岩石学辞典 「深海帯」の解説

深海帯

海中の深さで区分した領域で,上限は深さ2 000m[Twenhofel : 1939],4 000m[Holmes : 1965],1 000m[Gray, et al. : 1972]と様々であるが,下限は超深海帯hadal zone)が始まる7 000mとされている.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の深海帯の言及

【深海】より

…海洋生物学では深海deep‐seaとは,水深200m以深をいい,200~3000mを漸深海帯bathyal zone(もしくはarchibenthal zone),3000m~大洋底(約6000m以浅)を深海帯abyssal zone,それ以深の海溝部を超深海帯hadal zone(もしくはultra‐abyssal zone)という。海洋の構造のうえから見ると,海表面から深度200mまでは季節変化を受け表層(表面混合層とも)と呼ばれ,それ以深200~1000mに温度が急激に下降する主躍層があり,1000~3000mまでは徐々に下降し,3000m以深はほぼ一定である。…

※「深海帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android