ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海洋災害」の意味・わかりやすい解説
海洋災害
かいようさいがい
marine disaster
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
海洋に関連する災害。津波や高潮のように不意に突発した強大な力により、人が死傷したり、家屋などに被害があった場合の原因と結果をあわせていう。津波、高潮などのように原因が完全に自然条件である自然災害、海岸の重油タンクから油が海に流れ出した場合のような人為的災害、自然災害と人為的災害が相乗的、波及的に起こった場合の三つに大別できる。海洋災害のうち自然災害には、津波、高潮、潮害、浪害、塩害、異常潮(いじょうちょう)、赤潮、海難などがある。人為的災害には、海岸の工場などから過失による油、汚水などの流失がある。自然災害と人為的災害の相乗的なものには、ある種の海難、海洋汚染、自然災害後の二次的災害などがある。
[半澤正男]
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新