海北若冲(読み)かいほうじゃくちゅう

精選版 日本国語大辞典 「海北若冲」の意味・読み・例文・類語

かいほう‐じゃくちゅう【海北若冲】

江戸中期の国学者。名は千之。別号岑相。大坂の人。契沖に学んで、その学を継ぐ。著「万葉集師説」「倭訓類林」「万葉集類林」「万葉作者履歴」など。延宝八~宝暦六年(一六八〇‐一七五六

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「海北若冲」の意味・読み・例文・類語

かいほう‐じゃくちゅう【海北若冲】

[1675~1752]江戸中期の国学者。大坂の人。名は千之。契沖高弟で、師の学問を継承した。著「和訓類林」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「海北若冲」の解説

海北若冲

没年:宝暦1.12.17(1752.2.1)
生年:延宝3(1675)
江戸中期の国学者。名千之。通称垂水屋善右衛門。若冲,岑柏と号した。大坂の人。16,7歳のとき契沖に入門し,忠実かつ優秀な弟子として万葉集研究に従事する。著書『万葉集師説』『万葉集類林』など,みな師契沖の説を整理分類して編集するもので,自説付加はあくまで従であった。そこに若冲の学者としての見識を認めることができる。家集『岑柏家集』がある。<参考文献>熊谷武至「海北若冲文献傍註」(『続々歌集解題余談』1),信多純一冥契」(『契沖全集』16巻月報)

(久保田啓一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「海北若冲」の解説

海北若冲 かいほく-じゃくちゅう

1675-1752* 江戸時代中期の国学者。
延宝3年生まれ。摂津今津村(兵庫県)の人。契沖(けいちゅう)にまなび,今井似閑(じかん),兄の野田忠粛(ただのり)とともに高弟として知られた。師の説を整理・編集し,「万葉集師説」「万葉集師説類林」を刊行。宝暦元年12月17日死去。77歳。本姓野田。名は千之。通称は善右衛門。別号に岑柏(しんぱく)。家集に「岑柏集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の海北若冲の言及

【辞書】より

… イロハ引きの国語辞書には,和歌連歌のために松永貞徳の《歌林樸樕(かりんぼくそく)》その他が現れ,また国学などで上古・中古の研究がさかんになるにつれ,古語を集めた辞書が作られるようになった。海北若冲(かいほくじやくちゆう)の《和訓類林》(1705(宝永2)成立),五井純禎の《源語梯(てい)》(1784∥天明4),石川雅望(まさもち)の《雅言集覧》(1826(文政9)以後の刊行)などがある。《雅言集覧》は用例集に近いもので,語釈は少ない。…

※「海北若冲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android