浜名湖のうなぎ(読み)はまなこのうなぎ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「浜名湖のうなぎ」の解説

浜名湖のうなぎ[水産]
はまなこのうなぎ

東海地方静岡県の地域ブランド。
浜名湖で養殖されている。静岡県は、うなぎ養殖で有名。温室ハウスを利用したうなぎ養殖が盛んである。浜名湖養魚漁業協同組合の定義する浜名湖うなぎとは、ニホンウナギを100日以上給餌・育成したもので150g以上のうなぎで、浜名湖地域(浜松市湖西市・浜名郡新居町)で養殖されたもの。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android