浅草西仲町(読み)あさくさにしなかちよう

日本歴史地名大系 「浅草西仲町」の解説

浅草西仲町
あさくさにしなかちよう

[現在地名]台東区雷門かみなりもん一―二丁目

浅草並木あさくさなみき町の西にあり、北は浅草東仲あさくさひがしなか町、西は浅草田原あさくさたわら町二丁目、南は浅草三間あさくささんげん町。往古中畑なかはたけと称していたが、寛永二〇年(一六四三)町割直しの検地があり仲町となった。万治二年(一六五九)には町方支配に属し、寛文五年(一六六五)東仲町・西仲町とに分れたと伝える(文政町方書上)。寛文新板江戸絵図には「西中丁」とみえる。町内規模は東西一一八間半、南北は西方が五九間、中ほどが三一間半、東方が六二間。浅草田原町二丁目との間の横町竈横へつついよこ町、浅草並木町から続く横町を大仏横だいぶつよこ町、当町の中通りを古着店ふるぎだなと称した。町奉行支配で浅草寺領年貢地、反別は一町四反余。文政八年(一八二五)の家数三三九。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android