流域面積(読み)りゅういきめんせき

世界大百科事典内の流域面積の言及

【流域】より

…地形的側面については流域の面積や起伏量,河川網の形態などが,また,水文学的側面では流域内の降水量や河川の流量などが取り上げられる。流域面積は起伏のある流域を平面上に投影したときの面積であり,地図上で計測される。流域の起伏量は,分水界の最高高度と最下流部の高度の差でも表されるが,流域平均高度で示すことも多い。…

※「流域面積」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android