流し釣り(読み)ながしづり

百科事典マイペディア 「流し釣り」の意味・わかりやすい解説

流し釣り【ながしづり】

竿(さお)を上流に振り,道糸(みちいと)を張ったまま川の流れに合わせて下流に流し,これを繰り返して釣る釣法。蚊針(フライ)を使うことが多い。対象魚はハヤヤマメなど。海釣りではの流れにまかせて流しながら釣ることをいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android