泌乳能力(読み)ひにゅうのうりょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「泌乳能力」の意味・わかりやすい解説

泌乳能力
ひにゅうのうりょく

乳利用が主体となる乳牛ややぎの乳生産に関連する量的形質総称。さらに分けると,一泌乳期間中における総乳量,泌乳期間の長さ,平均日量,最高日量,最高期,総乳脂量,平均乳脂量,平均乳脂日量,総固形物量,平均固形物量,平均固形物率,平均固形物日量,総蛋白質量,平均蛋白質率,平均蛋白質日量などがあり,これら生産量のほか搾乳性などが対象となる。泌乳開始後,毎日の乳量の変化を図示したものを泌乳曲線といい,動物によりこの型に違いがみられる。乳牛の能力検定を実施する場合,日本においては普通,以上の形質のうち総乳量,平均乳脂率,総乳脂量について行われ,泌乳期間は 305日と 365日の2種に分れている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android