河西 健次(読み)カサイ ケンジ

20世紀日本人名事典 「河西 健次」の解説

河西 健次
カサイ ケンジ

明治・大正期の陸軍軍医



生年
慶応4年2月24日(1868年)

没年
昭和2(1927)年5月14日

出生地
信濃国諏訪(長野県)

学歴〔年〕
帝国大学医科大学卒,京都帝国大学大学院修了

学位〔年〕
医学博士〔明治41年〕

経歴
代々医を業とした信州諏訪の医師・河西東雄の長男に生まれる。明治23年帝国大学医科大学在学中に陸軍医官候補生に採用された。日清戦争に出征、のち京都帝国大学院を修了し、伏見衛生病院、台北衛生病院付を経て、日露戦争時には三等軍医正となる。39年ドイツ駐在となり、41年現役のまま満州鉄道会社衛生課長兼大連医院長に就任する。44年奉天における万国ペスト研究会議に列席し、同年軍医正に進み、大正元年南満鉄医学堂の初代堂長を兼任した。2年予備役に編入となり、のち東京新宿に武蔵野病院を設立した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android