沖縄教職員会(読み)おきなわきょうしょくいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「沖縄教職員会」の意味・わかりやすい解説

沖縄教職員会
おきなわきょうしょくいんかい

沖縄祖国復帰運動で中核的役割を果した教職員組織。 1952年4月1日発足,屋良朝苗が初代会長となり,戦災校舎復興と祖国復帰の2大行動目標を掲げた。 53年1月沖縄諸島祖国復帰期成会を結成したが,当局の圧力により活動停止状態に追込まれた。しかし 60年4月に沖縄県祖国復帰協議会として再生し,屋良直系の喜屋武眞栄が会長に就任。沖縄教職員会は,常に沖縄の祖国復帰運動の中枢として強い行動力を示し続けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android