池田 成彬(読み)イケダ シゲアキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「池田 成彬」の解説

池田 成彬
イケダ シゲアキ


肩書
蔵相,三井財閥の指導者,日銀総裁

生年月日
慶応3年7月16日(1867年)

出生地
出羽国米沢(山形県米沢市)

学歴
慶応義塾別料〔明治21年〕卒 ハーバード大学〔明治28年〕卒

経歴
慶応義塾を経て、明治28年ハーバード大学を卒業。帰国後、福沢諭吉の「時事新報」に入社するが、福沢と合わず退社。同年三井銀行に入り、30年足利支店長、本店営業部長を経て、42年常務、大正8年以降筆頭常務として君臨同行を金融界のトップに押し上げた。ドイツの金融コンツェルンを研究し、三井財閥の基礎を固めた。昭和8年団琢磨暗殺の後をうけて三井合名常務理事となり、持株公開、三井一族の引退など三井改革を推進。11年定年制を設け、自ら退いた。12年日銀総裁に就任。13年には第1次近衛内閣の蔵相兼商工相をつとめ、16年枢密院顧問官となる。敗戦後、A級戦犯となるが、のち解除。妻・艶子は中上川彦次郎長女著書に「財界回顧」がある。

没年月日
昭和25年10月9日

家族
父=池田 成章(米沢藩家老) 息子=池田 潔(英文学者)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「池田 成彬」の解説

池田 成彬
イケダ シゲアキ

明治〜昭和期の実業家,政治家 三井財閥の指導者;日銀総裁;蔵相。



生年
慶応3年7月16日(1867年)

没年
昭和25(1950)年10月9日

出生地
出羽国米沢(山形県米沢市)

学歴〔年〕
慶応義塾別料〔明治21年〕卒,ハーバード大学〔明治28年〕卒

経歴
慶応義塾を経て、明治28年ハーバード大学を卒業。帰国後、福沢諭吉の「時事新報」に入社するが、福沢と合わず退社。同年三井銀行に入り、30年足利支店長、本店営業部長を経て、42年常務、大正8年以降筆頭常務として君臨、同行を金融界のトップに押し上げた。ドイツの金融コンツェルンを研究し、三井財閥の基礎を固めた。昭和8年團琢磨暗殺の後をうけて三井合名常務理事となり、持株公開、三井一族の引退など三井改革を推進。11年定年制を設け、自ら退いた。12年日銀総裁に就任。13年には第1次近衛内閣の蔵相兼商工相をつとめ、16年枢密院顧問官となる。敗戦後、A級戦犯となるが、のち解除。妻・艶子は中上川彦次郎の長女。著書に「財界回顧」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「池田 成彬」の解説

池田 成彬 (いけだ しげあき)

生年月日:1867年7月16日
明治時代-昭和時代銀行家;政治家。日銀総裁;大蔵相兼商工相
1950年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android