池田新田(読み)いけだしんでん

日本歴史地名大系 「池田新田」の解説

池田新田
いけだしんでん

[現在地名]御代田町児玉

明和七年(一七七〇)上塚原かみつかばら(現佐久市塚原)池田源太郎が赤岩あかいわ(現佐久市赤岩)信十郎とともに児玉新田こだましんでん地籍の芝間開発を願い出し、許可が出るや前田原まえたばら(現佐久市西屋敷)児玉新田こだましんでん(現御代田町児玉)御影新田みかげしんでん(現小諸市御影)等一一ヵ村入会秣場に丸やち池・長やち池を築造、堰筋を開いて開拓に着手、安永六年(一七七七)池田新田の名で縄請けした九石六斗余の土地で、当初七戸の入植者があった。名主は安永年中(一七七二―八一)の一時期児玉新田の名主が兼ねたこともあるが、その他は池田家が務めた(御代田村誌)

池田新田
いけだしんでん

[現在地名]港区三先みさき一―二丁目・池島いけじま一―三丁目

田中たなか新田の南に位置する。南は大阪湾。文政一二年(一八二九)九条くじよう(現西区)の葭屋庄七が開発、新田名は庄七の本姓池田による。面積三二町九反余(西成郡史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android