江蘇[省](読み)こうそ

百科事典マイペディア 「江蘇[省]」の意味・わかりやすい解説

江蘇[省]【こうそ】

中国,長江下流の省。簡称は蘇。省都は南京。長江東部の丘陵を除けばすべて低平な沖積平野(省の大部分が標高50m以下)で,滬寧(こねい)・滬杭・隴海(ろうかい)の3鉄路と,道路網および長江・大運河幹線とする水運とによって交通路は四通八達する。温暖多雨で,物産が豊かで,中国でも有数の富裕な地域である。主要農産物は米(南部)・小麦(北部)・綿花長江三角州)・蚕糸太湖周辺)など,また海塩の全国有数の産地である。近代工業も非常に発達をとげており,紡織・製糸製粉無錫南通蘇州),機械・電機(南京),化学などの工業がある。また陶器,漆器,綿・毛織物,刺繍(ししゅう)など伝統的な手工業も盛んである。10万2600km2。中央直轄の上海市を除いて7553万人(2014)。人口密度も中国第1の省である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android