江戸甘味噌(読み)えどあまみそ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「江戸甘味噌」の解説

江戸甘味噌[調味料]
えどあまみそ

関東地方、東京都の地域ブランド。
東京産の甘口みそ。光沢のある茶褐色で、深く蒸した大豆の香りと麹の甘みが渾然と調和し、とろりとした独特の甘みをもった江戸っ子好みの味噌米麹を使っており、仙台味噌信州味噌などの一般的な辛味噌と比べ、塩が半分で麹が2倍という配分のため、甘みが強い。また、熟成・保存ともに期間が短い。2006(平成18)年11月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5002296号。地域団体商標の権利者は、東京都味噌工業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「江戸甘味噌」の解説

江戸甘味噌

東京都産の甘口の味噌。地域団体商標。塩加減、甘さ加減は京都の白味噌に似て、一般の辛味噌に比べ麹の量は二倍ほど。とろりとした甘みがありどじょう汁などの料理にあう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android