江戸三大火(読み)えどさんたいか

世界大百科事典(旧版)内の江戸三大火の言及

【文化3年の大火】より

…車町火事,牛町火事,丙寅火事ともいう。明暦の大火,目黒行人坂の大火に次ぐ江戸三大火の一つ。1806年(文化3)3月4日正午前,芝車町泉岳寺前から出火,西南の強風にあおられ,大名小路,京橋,神田,浅草に延焼,翌日昼前,早朝からの大雨でようやく鎮火した。…

【目黒行人坂の大火】より

…1772年(安永1)の江戸の大火。明暦の大火に次ぐ江戸三大火の一つ。2月29日昼過ぎ,目黒行人坂大円寺より出火,西南の強風にあおられ,麻布・芝・郭内・京橋・日本橋・神田・本郷・下谷・浅草等に延焼,千住まで達し,翌晦日夕刻ようやく鎮火した。…

※「江戸三大火」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android