江上(読み)こうじょう

精選版 日本国語大辞典 「江上」の意味・読み・例文・類語

こう‐じょう カウジャウ【江上】

〘名〙
① 大河の上。また、大河や入などのほとり。
※凌雲集(814)奉和春日暮宿江頭亭子〈嵯峨天皇〉「君王猟罷日云暮。江上郵亭綵輿
② 中国で、特に、揚子江(ようすこう)の上、また、ほとりをいう。〔史記‐伍子胥伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「江上」の意味・読み・例文・類語

こう‐じょう〔カウジヤウ〕【江上】

《古くは「こうしょう」。もと、揚子江のほとりの意》大きな川の上、またはほとり。
「―の破屋にくもの古巣をはらひて」〈奥の細道

えがみ【江上】

姓氏の一。
[補説]「江上」の人物
江上波夫えがみなみお
江上不二夫えがみふじお

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「江上」の読み・字形・画数・意味

【江上】こうじよう(かうじやう)

江のほとり。・崔黄鶴楼 日關、何(いづ)れの處か是(ぜ)なる 波江上、人をして愁へしむ

字通「江」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android