永井素岳(読み)ながい・そがく

朝日日本歴史人物事典 「永井素岳」の解説

永井素岳

没年:大正4.5.14(1915)
生年嘉永5(1852)
明治大正期の書家歌舞伎三味線音楽を愛好した通人。劇作家福地源一郎(桜痴)と親交する。雑誌『歌舞伎』(1900~15)の劇評長唄清元節作詞に筆を揮った。代表作は清元節「青海波」,長唄「多摩川」など。新橋,柳橋など花柳界顧問や音楽学校邦楽調査委員も務めた。

(竹内有一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永井素岳」の解説

永井素岳 ながい-そがく

1852-1915 明治-大正時代の書家。
嘉永(かえい)5年生まれ。松花堂流,勘亭(かんてい)流の書をよくし歌舞伎,邦楽にくわしかった。劇評もかき,清元「青海波(せいがいは)」,長唄「多摩川」の作詞者として知られる。大正4年5月14日死去。64歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android