水谷八重子(読み)みずたにやえこ

精選版 日本国語大辞典 「水谷八重子」の意味・読み・例文・類語

みずたに‐やえこ【水谷八重子】

女優東京出身。義兄水谷竹紫の薫陶をうけ、新劇舞台も踏んだが、昭和三年(一九二八女形しかいなかった新派に加入して女優として成功し、「滝の白糸」「大尉の娘」などで芸風を確立した。明治三八~昭和五四年(一九〇五‐七九

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「水谷八重子」の意味・読み・例文・類語

みずたに‐やえこ〔みづたにやへこ〕【水谷八重子】

[1905~1979]女優。東京の生まれ。本名、松野八重子。劇団新派の代表的な女優。花柳章太郎死後、新派の指導者となった。主な舞台に「大尉の娘」「鹿鳴館」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「水谷八重子」の意味・わかりやすい解説

水谷八重子
みずたにやえこ
(1905―1979)

女優。本名松野八重子。明治38年8月1日東京生まれ。義兄の水谷竹紫(ちくし)に養育され、1913年(大正2)8歳のとき、竹紫が経営していた芸術座の『内部』で初舞台を踏む。1916年芸名を水谷八重子とし、20年の民衆座『青い鳥』のチルチル役で注目され、共演した友田恭助と「わかもの座」を結成する。この間雙葉(ふたば)高等女学校に学んだが、校則に触れるため、1921年の国活映画『寒椿(かんつばき)』には覆面令嬢の匿名で出演した。同年研究座に参加、23年には『寒椿』で共演した井上正夫に招かれ、『大尉の娘』の露子を演じ、このコンビの当り役となった。1924年第二次芸術座を結成して『人形の家』のノラなどを演じたが、まもなく経営困難となり、八重子は単独で新派劇に参加、28年(昭和3)松竹に入り、以後新派との合同や芸術座単独公演を続ける。1937年歌舞伎(かぶき)俳優の14世守田勘弥(かんや)と結婚し、一女をもうける。1945年(昭和20)芸術座解散。51年離婚。52年に劇団新派に加入。新派における花柳(はなやぎ)章太郎との美男美女コンビは観客を魅了したが、八重子は歌舞伎や新劇の俳優とも共演し、映画やミュージカルにも出演した。1965年に花柳が没したのちは、文字どおり新派の大黒柱となり、74年当り役のなかから「八重子十種」を選んだ。新派女方芸を吸収消化して継承する一方、創作劇にも的確な解釈を施して堅実な演技を示したが、なんといっても観客にとって最大の魅力は、年齢をすこしも感じさせない清純な美しさであった。1966年芸術院会員、71年文化功労者、昭和54年10月1日死去。ひとり娘の水谷良重(よしえ)(1939― )も新派の女優として活躍、95年(平成7)には2代目水谷八重子を襲名した。

[水落 潔]

『野口達二編『水谷八重子』(1979・立風書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「水谷八重子」の意味・わかりやすい解説

水谷八重子 (みずたにやえこ)
生没年:1905-79(明治38-昭和54)

新派女優。本名松野八重子。東京に生まれた。10代の初めから島村抱月・松井須磨子の芸術座に子役で出演,また民衆座の《青い鳥》のチルチルを演じたあと,友田恭助とわかもの座の試演などを行い,映画にも〈覆面令嬢〉なる匿名で出演した。1924年義兄の水谷竹紫(ちくし)が作った第2次芸術座の女優として正式に劇界に入ったが,迎えられて新派に参加,可憐な娘役の演技で,先輩の女形たちと共演した。第2次大戦後に名女形が没していったのちは,創作劇のほかに女形ののこした明治以来の新派演目の女主人公の芸をも継承して,74年には《大尉の娘》の露子,《皇女和の宮》その他の〈八重子十種〉を自選している。大戦後の一時期には,新劇の演出家菅原卓(たかし)の指導で意欲的な企画をえらび,新派と新劇の中間を考えた近代劇の演目によっても注目された。戦後の新派をともに支えた花柳章太郎没後は,舞台の上の相手役に若い俳優を起用,死ぬまで若さと美しさを失わなかった。66年日本芸術院会員,71年文化功労者に推されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「水谷八重子」の意味・わかりやすい解説

水谷八重子
みずたにやえこ

[生]1905.8.1. 東京
[没]1979.10.1. 東京
女優。時計商の娘に生れ,1913年9月,義兄水谷竹紫の縁で,芸術座創立公演『内部』に群衆の子役として初舞台。 20年2月双葉高等女学校在学中に民衆座『青い鳥』のチルチルを演じ,清新な演技で好評,新派の井上正夫に認められ,のち日活映画『寒椿』などで共演する機縁となった。同年 12月友田恭助の師走会 (わかもの座) に参加。 24年2月竹紫のバックアップで第2次芸術座を再興。 28年 10月松竹と契約,芸術座を率いて正式に新派に参加。第2次世界大戦中は移動演劇に従事,戦後は新派大合同の機運に促されて,49年劇団新派に結集,花柳章太郎の相手役として活躍する一方,『蝶々夫人』『息子の青春』などで新境地を開く意欲をみせた。花柳の没 (1965) 後は,一座の座頭の重責にあった。容姿に恵まれ『大尉の娘』の露,『金色夜叉』の宮,『鶴八鶴次郎』の鶴八,『皇女和の宮』など当り役は多い。 56年日本芸術院賞受賞,58年紫綬褒章受章,71年文化功労者。日本芸術院会員。ひとり娘の良重も女優で,95年2世水谷八重子を襲名した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「水谷八重子」の意味・わかりやすい解説

水谷八重子【みずたにやえこ】

女優。本名松野八重子。東京生れ。双葉高女卒業。1913年芸術座の創立時に初舞台をふみ,1920年に民衆座の《青い鳥》のチルチル役で井上正夫に認められ映画に出演。のち,第2次芸術座を興して主演女優となり活躍。さらに新派に加入,花柳章太郎とともに舞台を支え,すぐれた容姿と名演技で舞台女優の第一人者となった。
→関連項目友田恭助

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の水谷八重子の言及

【芸術座】より

…この劇団から新国劇の沢田正二郎が出ている。(2)第2次は,1924年(大正13),第1次の芸術座の舞台に子役で出ていた水谷八重子の義兄水谷竹紫(ちくし)が,妹の劇団名として継承,八重子が新派に加入する以前に,おもに東宝系の劇場に,この名称で出演していた。【戸板 康二】。…

【新派】より

…16年に高田と秋月,17年に藤沢が没し,〈新派〉は伊井,河合,喜多村のいわゆる〈三頭目時代〉となったが,21年に若い花柳(はなやぎ)章太郎が藤村秀夫,小堀誠,武田正憲,柳永二郎,松本要次郎,大矢市次郎,伊志井寛らと研究劇団として〈新劇座〉を結成,有島武郎《ドモ又の死》や秋田雨雀《国境の夜》の上演をしたり,また井上が《酒中日記》《平将門》を上演するなど一部で意欲的な活動はあったものの,全般には映画や新国劇の人気に押されがちで低調だった。なお,24年にもともと新劇から出発した水谷八重子を中心にした第2次芸術座ができて,27年に本郷座で藤森成吉《何が彼女をさうさせたか》を上演,以降松竹と提携して,いわゆる〈新派〉の一角に加わってきた。 低調だった〈新派〉が活気を得たのは,31年11月明治座上演の瀬戸英一《二筋道》であった。…

※「水谷八重子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android