水波(読み)ミズナミ(英語表記)water wave

デジタル大辞泉 「水波」の意味・読み・例文・類語

みず‐なみ〔みづ‐〕【水波】

水面に立つ波。すいは。
「池の―たちさわぎ」〈紫式部日記
海部かいぶ

すい‐は【水波】

水面に立つ波。波浪
水と波。名は違っても、本体は同じであることをたとえていう。「水波の隔て」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「水波」の意味・読み・例文・類語

すい‐は【水波】

〘名〙
水上の波。波浪。
三代実録‐貞観一五年(873)一一月一三日「朕政無寒暑、化負水波
※中華若木詩抄(1520頃)下「乾坤をも、水波の上に、浮べたる如くなるに」 〔荘子漁父
② 水と波。
※三十四箇事書(1250頃)「随縁不変只如水波、水波不二也」

みず‐なみ みづ‥【水波】

〘名〙
① 水面に立つ波。水上の波。すいは。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
蜻蛉(974頃)下「いかにせん池の水なみさわぎては心のうちのまつにかからば」
織物蒔絵(まきえ)などの模様の一つ。海辺のさまを表わし波を模様化したもの。海部(かいぶ)
千載(1187)冬・三九四「我妹子がうはもの裾の水なみにけさこそ冬はたち始めけれ〈小大進〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「水波」の意味・わかりやすい解説

水波
すいは
water wave

水面の乱れに対して重力表面張力復元力として働くために生じる波。水の深さ h波長 λ に比べて十分大きく,底の影響が現れない場合を特に表面波という。水の密度を ρ ,表面張力を r重力加速度g とし, として,λ>λm の場合は重力の影響のほうが大きいので重力波と呼び,λ<λm の場合は表面張力の影響のほうが強いので表面張力波と呼ぶ。重力波の伝わる速さは √λ に比例し,表面張力波の伝わる速さは 1/√λ に比例する。波長 λ が水の深さ h および λm に比べて十分大きいときを長波という。長波の伝わる速さは となり,λ には関係しない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「水波」の読み・字形・画数・意味

【水波】すいは

波。宋・軾〔赤壁の賦〕風徐(おもむ)ろに來(きた)りて、水波興らず。酒を擧げて客に屬(しよく)し、の詩を誦し、窈窕(えうてう)のを歌ふ。

字通「水」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android