水原 秋桜子(読み)ミズハラ シュウオウシ

20世紀日本人名事典 「水原 秋桜子」の解説

水原 秋桜子
ミズハラ シュウオウシ

大正・昭和期の俳人,産婦人科医 元・「馬酔木主宰;俳人協会名誉会長。



生年
明治25(1892)年10月9日

没年
昭和56(1981)年7月17日

出生地
東京市神田猿楽町(現・東京都千代田区)

本名
水原 豊

別名
別号=喜雨亭,白鳳堂

学歴〔年〕
東京帝大医学部〔大正7年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
日本芸術院賞〔昭和38年〕,勲三等瑞宝章〔昭和42年〕

経歴
東京帝大血清化学教室、産婦人科教室を経て、昭和3年昭和医専教授となり、宮内省侍医療御用掛を務める。また、家業の産婦人科病院、産婆学校の経営にも携わった。俳句は、大正8年「ホトトギス」に入り、高野素十、山口誓子、阿波野青畝とともに「ホトトギス」の4S時代といわれる黄金時代を築いた。昭和6年虚子のとなえる客観写生に対して主観写生を主張、虚子とは袂を分かち、9年からは「馬酔木」を主宰。37年から16年間、俳人協会会長をつとめ、53年名誉会長となる。38年日本芸術院賞受賞、41年日本芸術院会員。句集は「葛飾」をはじめ20集を数え、多数の評論や随筆集もあるが、54年には「水原秋桜子全集」(全21巻 講談社)が完結している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「水原 秋桜子」の解説

水原 秋桜子 (みずはら しゅうおうし)

生年月日:1892年10月9日
大正時代;昭和時代の俳人。「馬酔木」主宰;俳人協会会長
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android