気立て(読み)キダテ

デジタル大辞泉 「気立て」の意味・読み・例文・類語

き‐だて【気立て】

他人に対する態度などに現れる、その人の心の持ち方。性質気質。「気立てのいい娘」
[類語]気まえ心ばえ性格気性気象心柄じょう性質キャラクター性向性情気質たちさがしょう性分しょうぶん人柄心根こころね心性しんせい品性資性資質個性人格パーソナリティー本性本能天性気心気風人となり人間性気質かたぎ肌合い家風精神

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android