気を失う(読み)きをうしなう(英語表記)Losing consciousness

精選版 日本国語大辞典 「気を失う」の意味・読み・例文・類語

き【気】 を 失(うしな)

① しようとする意欲をなくす。気落ちがする。志気沮喪する。気を取り失う。
太平記(14C後)二八「此の城を夜討に落して、敵に気を失はせ」 〔魏志‐陳羣伝〕
意識をなくす。失神する。気を取り失う。〔日葡辞書(1603‐04)〕〔楚辞九思・悼乱〕
③ 死ぬ。
※理気差別論(1646)人身「是によりて人の死するを、気をうしなふと申也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「気を失う」の意味・読み・例文・類語

うしな・う

意識を失う。気絶する。
意欲を失う。気落ちする。
「此の城を夜討に落として、敵に―・はせ」〈太平記・二八〉
[類語]悶絶気絶失神人事不省喪心無意識前後不覚心神喪失昏睡気が遠くなる目を回す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「気を失う」の解説

気を失う
きをうしなう
Losing consciousness
(お年寄りの病気)

疑われる病気

 意識を失って倒れた、気がついたら倒れていた、本人は倒れていた時のことを覚えていない、気を失って倒れる際にけがをした、などの場合は、病院を受診して原因を調べてもらってください。

 原因もなく突然気を失った場合は、早急に病院を受診してください。不整脈(ふせいみゃく)が原因の時は治療が必要です。場合によっては命に関わることもあります。病院では、テープレコーダーに1日の心電図を記録するなどの検査を行います。

 脳卒中(のうそっちゅう)後遺症で、てんかん発作を起こして気を失うことがあります。この場合、薬による治療(抗てんかん薬)が必要です。けいれん発作を伴わないてんかん発作では、数時間気を失っていることもあります。

 起き上がった時に気を失う場合には、起立性低血圧(きりつせいていけつあつ)が考えられます。以上のいずれの病気も、突然気を失ってけがをするおそれがあるので、早急に治療が必要です。

家庭での対処のしかた

 徐々に具合が悪くなって、次第に気を失うのを目撃したら、まず患者さんの体を横にしてください。10分ほどしても意識が回復しない、もしくは冷や汗をかいていたり呼吸が苦しそうだったりして具合が悪そうだったら、救急車を呼んでください。

 患者さんの様子をみていて意識が回復するようであれば、どのような時に気を失うのかを観察してください。食事が関係している時には、食事による血圧低下が考えられます。ゆっくり食事をさせたり、量を少なめにしたりしてください。食事をして30分ほどしたら横になるのもよいかもしれません。

 緊張したり興奮したあとに気を失う場合は、過呼吸自律神経の緊張(俗にいう脳貧血(のうひんけつ))によるもので、あまり心配はいりませんが、繰り返すようなら病院に相談してください。

 糖尿病の薬を内服していたり、インスリンを注射している人では、低血糖の疑いがあるので、主治医に連絡してください。

服部 明徳

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android