毀誉褒貶(読み)きよほうへん

精選版 日本国語大辞典 「毀誉褒貶」の意味・読み・例文・類語

きよ‐ほうへん【毀誉褒貶】

〘名〙 (「毀」はそしる、「誉」「褒」はほめる、「貶」はけなすの意) ほめたり、悪口を言ったりすること。ほめることと悪口を言うこと。
町人嚢(1692)三「世間毀誉褒貶(キヨホウヘン)に依て、人の善悪は定めがたき理なり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「毀誉褒貶」の意味・読み・例文・類語

きよ‐ほうへん【毀誉褒×貶】

ほめることと、けなすこと。さまざまな評判。「毀誉褒貶を顧みない」
[類語]賞罰

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「毀誉褒貶」の解説

毀誉褒貶

ほめたり、けなしたりすること。ほめことばと悪口。

[使用例] 東京の女学校長で、あらゆる毀誉褒貶を一身に集めたことのある人である[森鷗外青年|1910~11]

[使用例] 私はお犬様やうしべにの牛といっしょにお蕙ちゃんまでを自分のものみたいに思ってその身にふりかかる毀誉褒貶の言葉や幸不幸な出来事はそのままひしひしとこちらの胸にこたえるようになった[中勘助*銀の匙|1913~15]

[使用例] 芸人としては毀誉褒貶をともなっているが、ひとの面倒をよくみる親分肌で、そのため物故した師匠金馬の弟子三十余人を引き受け、バリバリ売れるようになっても貧乏していた[結城昌治*志ん生一代|1977]

[解説] どんな人も、人に好かれるだけ、嫌われるだけということはありません。往年のある名物アナウンサーは、自分を好く人、好かない人の割合が「できれば八二、せいぜい七三」でちょうどいいと書いています。
 賞賛非難をあわせて「毀誉褒貶」と言います。「毀誉褒貶の多い人」「毀誉褒貶が激しい」などの形で使います。賞賛と非難が同じぐらいの場合は「毀誉褒貶、相半ばする」と言います。
 「毀誉」も「褒貶」も似た意味のことばです。重ねるのはくどい気もしますが、細かく見れば違いがあります。
 「毀誉」は、名誉を傷つけることと、名誉をたたえること。また、「褒貶」は、いい評価を与えることと、悪い評価を与えることです。後者のほうが、少し「上から目線」という感じがします。
 S N S時代の現在、誰でも思わぬ評判を立てられることがあります。理不尽な「毀」「貶」は無視する「スルー力」も必要というのが専門家意見です。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android