殿様芸(読み)とのさまげい

精選版 日本国語大辞典 「殿様芸」の意味・読み・例文・類語

とのさま‐げい【殿様芸】

〘名〙 高貴な人や金持など、時間や金にゆとりのある人が趣味としてするしろうと芸。だんなげい。
※閑耳目(1908)〈渋川玄耳〉詩歌の肩書「否或は殿様芸(トノサマゲイ)だから、子供だから、お手軟かにといふものかも知れぬ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「殿様芸」の意味・読み・例文・類語

とのさま‐げい【殿様芸】

貴人や金持ちなど、暇と金にゆとりのある人が、なぐさみにおぼえた芸。だんな芸。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ボソン

ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...

ボソンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android