精選版 日本国語大辞典 「死体検案」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…検屍とも書く。医師が死体の外表面を検査して死因,死後経過時間などを判断すること。検案ともいう。検死の対象となる死体は,医師が医師法21条に基づき届け出た異常死体である。例えば,外因死(不慮の事故死・自殺・他殺など)と推定される死体や,外因死か病死か判断しがたい死体のほか,病死の可能性が高いが診療をまったく受けていないため生前の健康状態が医学的に明らかになっていないもの,診療を受けたことがあっても相当以前で,その後の病状が把握されていないもの,死因が不明のものなどである。…
※「死体検案」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...