武島 羽衣(読み)タケシマ ハゴロモ

20世紀日本人名事典 「武島 羽衣」の解説

武島 羽衣
タケシマ ハゴロモ

明治〜昭和期の歌人,詩人,国文学者 日本女子大学名誉教授。



生年
明治5年11月2日(1872年)

没年
昭和42(1967)年2月3日

出生地
東京・日本橋

本名
武島 又次郎(タケシマ マタジロウ)

学歴〔年〕
東京帝国大学国文科〔明治29年〕卒,東京帝国大学大学院国文学専攻

経歴
一高時代新体詩を交友会誌に発表。東大在学中の明治28年「帝国文学」の創刊に参加し、編集委員となって「小夜砧」などを発表。大学院で上田万年の指導を受け、30年東京音楽学校教員、43年〜昭和36年日本女子大学教授を務める。その間、東京高師、国学院大学、聖心女子大学、実践女子大学などの講師、教授を歴任。詩人としては明治29年大町桂月との共著「花紅葉」を刊行し、以後も「霓裳微吟」などを刊行。他に「修辞学」「賀茂真淵」「国歌評釈」「文学概論」など国文学関係の著書がある。また唱歌の詩に「花」「美しき天然」があり愛唱されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「武島 羽衣」の解説

武島 羽衣 (たけしま はごろも)

生年月日:1872年11月2日
明治時代-昭和時代の詩人;国文学者。日本女子大学教授;実践女子大学教授
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android