檜倉村(読み)ひのくらむら

日本歴史地名大系 「檜倉村」の解説

檜倉村
ひのくらむら

[現在地名]青垣町桧倉ひのくら

北端神楽しぐら川が流れ南は岩屋いわや山、東は小倉おぐら村。播磨への往還が通る。天正一九年(一五九一)九月二一日の豊臣秀吉判物(田辺文書)に「檜蔵村」とみえ、村内の田辺与左衛門領高一五〇石が大名草おなざ村内に替えられている。慶長三年(一五九八)織田信包(柏原藩)領となる。正保郷帳によると田高二七石余・畠高一〇七石余、柴山・林あり、日損・水損少しあり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android