機械語(読み)キカイゴ(英語表記)machine language

翻訳|machine language

デジタル大辞泉 「機械語」の意味・読み・例文・類語

きかい‐ご【機械語】

コンピューターが直接解読して実行できる命令語からなる言語。一般のプログラミング言語も、最終的にコンパイラーによってこれに翻訳される。マシン語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「機械語」の意味・読み・例文・類語

きかい‐ご【機械語】

〘名〙 コンピュータがそのまま理解する言語。プログラムは、通常、より人間に適した言語で書かれるが、これをコンピュータに実行させるには、機械語で書かれたプログラムに翻訳する必要がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「機械語」の意味・わかりやすい解説

機械語
きかいご
machine language
machine code

コンピュータの中央処理装置が直接理解し、実行することができる命令からなる言語。記憶装置演算装置の間の情報のやりとり、演算装置の内部における算術演算などの処理、入出力チャネルに対する指令、入出力チャネルとレジスターの間の情報のやりとりなど、コンピュータ内の動作を一つ一つ指示する。

 機械語は、二進数や十六進数に対応したビットの組合せパターンで表現されること、およびレジスターや記憶装置の間のデータのやりとりを記述しなければならないことから、人間が日常使うことばや記述からほど遠く、見通しが悪くて作業性はきわめて低い。そのため、プログラムの開発に機械語が直接使われることは、ほとんどない。したがって、開発されたプログラムは一度機械語に翻訳されなければコンピュータを作動させることができない。この翻訳のためのプログラムをコンパイラcompilerという。

 プログラム開発に用いられる言語でもっとも機械語に近いものはアセンブリ言語assembly languageで、機械語の命令に対応した命令記号をもっている。アセンブリ言語で作業する場合は、機械語の機能を完全に知る必要がある。アセンブリ言語で書かれたプログラムを機械語に翻訳するためのプログラムをアセンブラassemblerという。マイクロプロセッサーmicroprocessorなどのプログラムを保守する場合は、機械語で直接修正することもある。

[小野勝章]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「機械語」の意味・わかりやすい解説

機械語【きかいご】

コンピューターで用いる情報の表現形式。数値,記号,命令などすべてが一定規則コード)に従って二進法の数字0と1の列で表されたもの。機械内部ではこれらがパルスとして回路伝送・演算処理され,記憶装置では記憶素子の二値的な状態変化が0と1とに対応する。これらが内部言語である。データや命令などは人間の手で数値で書かれ,これがテープのせん孔などのような入出力言語に変換され,入出力装置を経て内部言語に移しかえられる。機械語とはこれら入出力言語,内部言語を含めていう。→自動プログラミング低水準言語
→関連項目アセンブリー言語高水準言語プログラム言語

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

IT用語がわかる辞典 「機械語」の解説

きかいご【機械語】

コンピューターのCPUが直接解釈し実行できる命令で構成されるプログラミング言語。単なる数字の羅列であり、人間に理解しにくい低級言語である。そのため機械語でプログラムを作成する場合は、機械語の命令と1対1の対応関係を持つアセンブリ言語を使う。アプリケーションソフトの開発には高級言語を使うことが多く、その場合はコンパイラーなどを用いて機械語に変換する。◇「マシン語」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「機械語」の意味・わかりやすい解説

機械語
きかいご
machine language

コンピュータが直接解読して作動することができる命令で,意味をもたせた二進符号の組合せにより構成される。機械語を用いたプログラムをオブジェクトプログラムといい,これはすぐに実行させることができる。人間が理解しやすいプログラム言語で書かれたソースプログラムアセンブラコンパイラによりオブジェクトプログラムに翻訳し,コンピュータを作動させる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「機械語」の解説

機械語

CPUが直接理解、実行できる言語のこと。マシン語ともいう。機械語は、0と1の羅列で表現されるため、人間には理解しにくい。機械語でのプログラミングは、アセンブリ言語という、機械語の命令と一対一になった言語を使う。ソフトウェアの開発には、CやJavaといった、人間が使う言葉に近いプログラミング言語が使われることが多く、こうしたプログラミング言語で記述されたソースコードは、コンパイラーやインタープリターを使って、機械語に翻訳される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の機械語の言及

【言語処理系】より

…人間にとって理解しやすいプログラミング言語を使って記述したプログラムを,実際にコンピューター上で実行するために,必要な翻訳処理や解釈実行処理を行うソフトウェアのこと。 コンピューターは,ハードウェアで作られた機械語の解釈実行系を内部に持っており,機械語で仕事の手順を直接に記述すれば,そのまま指定した動作を起こすことができる。しかしながら機械語による記述は非人間的で煩雑なため,プログラミング言語とその言語処理系を用いる方法が発達した。…

【プログラミング言語】より

…以下ではプログラミング言語を単に〈言語〉とも記す。
【プログラミング言語の主要分類】

[低水準言語と高水準言語]
 最も原始的な形の言語は,コンピューターのハードウェアが実行する命令列であり,これを機械語と呼ぶ。コンピューターの誕生当初はプログラミングの手段は機械語による記述のみであった。…

※「機械語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android