世界大百科事典内の標準遺跡の言及
【遺跡】より
…その他さまざまな呼称と分類があるが,いずれにしても正確な基準によるものではない。ただし,特定の様式あるいは型式の遺構や遺物を出土し,研究上の基準史料を提供した遺跡は標準遺跡とよばれ,とくに重視される。遺跡はかつてそれをつくった人間の意図のあらわれかたによって二大別できる。…
※「標準遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
…その他さまざまな呼称と分類があるが,いずれにしても正確な基準によるものではない。ただし,特定の様式あるいは型式の遺構や遺物を出土し,研究上の基準史料を提供した遺跡は標準遺跡とよばれ,とくに重視される。遺跡はかつてそれをつくった人間の意図のあらわれかたによって二大別できる。…
※「標準遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...