構造機能主義(読み)こうぞうきのうしゅぎ(英語表記)structual-functionalism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「構造機能主義」の意味・わかりやすい解説

構造機能主義
こうぞうきのうしゅぎ
structual-functionalism

構造機能主義,あるいは構造機能理論というのは,社会学理論の一つの潮流に対して名づけられた名称である。それは,社会システムにおける構造形成および構造変動生起の方向性を,当該社会システムにとっての機能的要件をよりよく充足するような方向性として説明しようとする,社会構造およびその変動についての社会学的分析の基本的方針を意味している。構造機能主義という名称そのものは,T.パーソンズ命名によるが,これを広義に解釈して,構造の語をつけない機能主義および社会システム理論と,互換的に使われうるものとして考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android