槇 有恒(読み)マキ ユウコウ

20世紀日本人名事典 「槇 有恒」の解説

槇 有恒
マキ ユウコウ

大正・昭和期の登山家 元・日本山岳会会長。



生年
明治27(1894)年2月5日

没年
平成1(1989)年5月2日

出生地
宮城県仙台市

学歴〔年〕
慶応義塾大学法学部〔大正6年〕卒

主な受賞名〔年〕
文化功労者〔昭和31年〕,産経児童出版文化賞(第6回)〔昭和34年〕「ピッケルの思い出」,勲三等旭日中綬章〔昭和42年〕,仙台市名誉市民

経歴
近代アルピニズムの開拓者、紹介者。大正4年慶大在学中に恩師鹿子木員信とともに慶大山岳会を設立。7年米英スイス(コロンビア大、オックスフォード大、ベルン大)に遊学。10年アイガー東山稜初登攀、14年アルバータ(カナダ)初登頂。その後、塩水港精糖取締役、南洋拓殖理事に。昭和19〜30年にかけ2回日本山岳会会長を務める。31年第3次マナスル登山隊長として登頂に成功。同年文化功労者、仙台市名誉市民となる。著書に「山行」「マナスル登頂記」「ピッケルの思い出」「わたしの山旅」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「槇 有恒」の解説

槇 有恒 (まき ありつね)

生年月日:1894年2月5日
大正時代;昭和時代の登山家。日本山岳会会長
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android