楽想(読み)がくそう(英語表記)musikalische Gedanken

精選版 日本国語大辞典 「楽想」の意味・読み・例文・類語

がく‐そう ‥サウ【楽想】

〘名〙 作曲者が楽曲に表わしたいと思う音楽上の主題イメージ。楽曲の構想。〔音楽字典(1909)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「楽想」の意味・読み・例文・類語

がく‐そう〔‐サウ〕【楽想】

音楽で表現しようとする作曲者の意図。楽曲の主題、また構想。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「楽想」の意味・わかりやすい解説

楽想
がくそう
musikalische Gedanken

音楽創造の過程において,作曲者の心に起る音楽的感興。単に漠然とした曲全体雰囲気である場合もあり,またありありと旋律部分あるいは全体が浮ぶ場合もある。その内容長短,完結度は個人によって異なる。ベートーベンの場合は,まず主題的な断片が浮び,それを慎重に処理構成していったといわれ,またモーツァルトは,曲全体を聞くことができたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android