植田桂南(読み)うえだ けいなん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「植田桂南」の解説

植田桂南 うえだ-けいなん

1732-1788 江戸時代中期の儒者
享保(きょうほう)17年生まれ。土佐高知藩士。谷真潮(ましお),戸部愿山(げんざん)にまなぶ。暦算,医術,兵法,故実にも通じた。天明8年死去。57歳。名は順。字(あざな)は子和。通称は清之丞。別号に咬菜堂。著作に「桂南漫録」「禦侮録」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android