森林資源(読み)しんりんしげん

世界大百科事典(旧版)内の森林資源の言及

【森林】より

…ヨーロッパの代表的な森林であると同時に,今後の森林施業の基準となるものである。
[世界の森林資源]
 森林の分布を面積でみると,その実面積は南アメリカ,旧ソ連邦,アフリカ,北アメリカ,アジアの順で,森林(面積)率(森林面積/地域面積)も南アメリカ,旧ソ連邦が高い。一般的にいって,熱帯降雨林帯や亜寒帯針葉樹林帯に存在する諸国は森林率が高いが,これらの地域でも,土地利用の歴史によって森林率が低くなっている国々もある。…

【森林評価】より

…この反面,長期間ストックされる過程では,水源涵養(かんよう)機能,洪水防止機能,山地災害防止機能,保健休養機能,気候調節機能,騒音防止機能,生物共存社会の保護機能など環境財としての働きが評価の対象となる。市場財としての評価と環境財としての評価の両側面は別個になされるのではなく,同時に行われることにより,森林資源の価値が定まる。森林資源の市場財的価値を高めるには,森林の生育条件に適した方法で生産することが必要で,そのことは森林資源の環境財としての価値を十分に果たすことによってはじめて実現できる面をもっている。…

※「森林資源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android