梅ヶ谷藤太郎(1代)(読み)うめがたにとうたろう[いちだい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「梅ヶ谷藤太郎(1代)」の意味・わかりやすい解説

梅ヶ谷藤太郎(1代)
うめがたにとうたろう[いちだい]

[生]弘化2(1845).2.9. 筑前福岡
[没]1928.6.15.
第 15代横綱大阪相撲大関であったが,東京相撲に転じ玉垣部屋に入門,1874年新入幕,1879年大関,1884年横綱免許を受けたが 1885年には引退,年寄雷権太夫 (いかずちごんだゆう) となり雷部屋を再興して多くの名力士を育てた。優勝相当9回。勝率 95.1%は歴代横綱中最高。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android