桂文枝(5世)(読み)かつらぶんし[ごせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「桂文枝(5世)」の意味・わかりやすい解説

桂文枝(5世)
かつらぶんし[ごせい]

[生]1930.4.12. 大阪
[没]2005.3.12. 大阪
落語家。本名長谷川多持。天王寺商業学校を戦争で中退,大阪市交通局に勤めるが,同僚の紹介で 4世桂文枝に入門,桂あやめとなる。師匠が松竹と袂を分かったが,あやめは松竹に残り 5世笑福亭松鶴の預かりとなって多くのネタを学ぶ。一時,歌舞伎囃子方に転職したり闘病で入院生活を送るが,1954年落語家に復帰し,3世桂小文枝を襲名する。1970年吉本興業の専属となる。1971年『東京小文枝の会』が発足,以後東京でもたびたび独演会が開催された。1992年 5世桂文枝襲名。2003年旭日小綬章受章。得意ネタは『舟弁慶』『たちきれ線香』『辻占茶屋』『蛸芝居』『浮かれの屑より』など。女性が登場する噺や,はめもの(鳴物の入る噺)をやらせれば他の追随を許さなかった。戦後,壊滅状態といわれた上方落語を復興させた一人で,3世桂米朝,6世笑福亭松鶴,3世桂春団治とともに戦後上方落語四天王と呼ばれる。著書『あんけら荘夜話』(1996)。弟子に 6世桂文枝,桂文珍ら今日の上方落語を牽引する落語家たちがいる。(→落語

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android