栗駒国定公園(読み)くりこまこくていこうえん

精選版 日本国語大辞典 「栗駒国定公園」の意味・読み・例文・類語

くりこま‐こくていこうえん ‥コクテイコウヱン【栗駒国定公園】

岩手秋田宮城山形県境奥羽山脈の中央部に位置する国定公園栗駒山神室山中心とする一帯焼石岳を中心とする一帯とに分かれる。火山が多く、鬼首温泉郷など、温泉に恵まれる。昭和四三年(一九六八指定

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「栗駒国定公園」の意味・読み・例文・類語

くりこま‐こくていこうえん〔‐コクテイコウヱン〕【栗駒国定公園】

岩手・秋田・宮城・山形の4県にまたがる山岳国定公園栗駒山および焼石やけいしを中心とする一帯からなる。温泉や峡谷が多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「栗駒国定公園」の意味・わかりやすい解説

栗駒国定公園【くりこまこくていこうえん】

岩手・宮城・秋田・山形4県にまたがる山岳国定公園。面積771.22km2。1968年指定。焼石岳を主とする焼石火山群と夏油(げとう)温泉,栗駒山を主とする栗駒火山群と栗駒五湯須川温泉,神室(かむろ)山と秋ノ宮温泉郷,荒雄岳と鬼首(おにこうべ)温泉群などを含み,高山植物や湿原植物の群落,温泉に富む。観光基地は奥州市,湯沢市一関市大崎市など。
→関連項目雄勝[町]栗駒[町]宮城[県]湯沢[市]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「栗駒国定公園」の意味・わかりやすい解説

栗駒国定公園
くりこまこくていこうえん

宮城県北西部の栗駒山 (1626m) を中心として,岩手県秋田県山形県の4県に広がる火山,温泉,渓谷,高山植物などを対象とした自然公園。面積 771.22km2。 1968年指定。焼石岳,栗駒山,虚空蔵山,須金岳,神室山,大鏑山,禿岳 (小鏑山) ,小柴山,大柴山を経て花淵山まで南北約 65km,東西約 47kmにわたり,火山群峰,カルデラなどが対象。温泉は須川温泉栗駒五湯鳴子温泉郷鬼首温泉郷など数多く,新緑,紅葉が美しい。特に片山地熱地帯にはヒメコマツの純林,神室山にはエゾツツジがみられる。鳴子峡はカエデ,クヌギなどの広葉樹林による新緑,紅葉で知られている。夏季およびスキーシーズンにも多くの観光客が集まる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「栗駒国定公園」の意味・わかりやすい解説

栗駒国定公園
くりこまこくていこうえん

秋田、岩手、宮城、山形の4県にまたがる国定公園。複式コニーデ型の栗駒山(1626メートル)を中心にした地域と、その北方の焼石岳(やけいしだけ)(1547メートル)を加えた区域で、1968年(昭和43)の指定。面積773.03平方キロメートル。栗駒山を中心とした地域は、高松岳、虎毛(とらげ)山、荒雄(あらお)岳、禿(かむろ)岳、神室(かむろ)山の山々、須川湖、昭和湖、田螺(つぶ)沼、桁倉(けたくら)沼、苔(こけ)沼などの湖沼、鳴子(なるこ)峡、小安(おやす)峡の峡谷がある。栗駒山頂からの眺望は、東に太平洋、北に秋田駒、岩手山、西に鳥海山、南西から南方にかけ出羽(でわ)三山と蔵王(ざおう)連峰が望まれる。宮城県側に鳴子温泉郷、栗駒五湯、秋田県側に秋ノ宮温泉郷、岩手・秋田両県にまたがる須川温泉など多くの温泉にも恵まれる。焼石岳地区は、牛形山、駒ヶ岳、経塚(きょうづか)山のいわゆる夏油三山(げとうさんざん)のほか、特別天然記念物の石灰華のある夏油温泉や尿前(しとまえ)渓谷がある。また両地域とも高山植物の豊富なことで知られる。

[宮崎禮次郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の栗駒国定公園の言及

【岩手[県]】より

…その中でも岩手山(2041m)は南部富士ともいわれる円錐状火山で,付近に多くの温泉が湧出し,松川地熱発電所(2万kW),葛根田(かつこんだ)地熱発電所(5万kW)などもあり,北東北(きたとうほく)の観光の中心地となっている。南部は栗駒山と焼石岳を結ぶ栗駒国定公園で,須川(すかわ),夏油(げとう)などの温泉をもつ山岳公園が広がる。奥羽山脈を東西に横切る交通は,今では白木峠近くに秋田自動車道,国道107号線とJR北上線が走り,米代川に沿って花輪線,東北自動車道,仙岩峠をこえる秋田新幹線(田沢湖線)が通じている。…

【栗駒山】より

…山腹はブナ,ホオの原生林に覆われており,山中には世界谷地,名残ヶ原,竜泉ヶ原などの湿地があって,湿原性高山植物の種類の豊かさは有名である。一帯は栗駒国定公園に指定され,北西の岩手県側の中腹,標高1100m付近には国民温泉の須川温泉,南の宮城県側山麓には栗駒五湯があり,ともに古くから湯治場として有名である。【水野 裕】。…

※「栗駒国定公園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android