柿餠(読み)かきもち

精選版 日本国語大辞典 「柿餠」の意味・読み・例文・類語

かき‐もち【柿餠】

〘名〙
① 柿の実をすりつぶし、糯米(もちごめ)の粉と粳米(うるちごめ)の粉とともにねりあわせて蒸した餠菓子をいう。かきづき。《季・秋》 〔看聞御記‐永享八年(1436)一〇月一一日〕
慶長見聞集(1614)九「串柿・柿餠は古来仕出せり。つるし柿は近年出来たるか」
② 柿の実をすりつぶし、麦粉、砂糖といっしょにねりあわせて蒸して作った団子。かきづき。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「柿餠」の読み・字形・画数・意味

【柿餠】しへい

ころがき。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android