柊揆(読み)さいづち

世界大百科事典(旧版)内の柊揆の言及

【土一揆】より

…中世の民衆の集団的な蜂起。土一揆の語の初見は1354年(正平9∥文和3)だが,本格的な一揆の展開するのは1428年(正長1)の正長の土一揆以後で,15世紀を中心に16世紀にも及んだ。土一揆は土民一揆の略で〈どいっき〉と発音したと推定することも可能だが,仮名書きの史料では〈つちいっき〉と記されている。土一揆と呼ばれる以前から,惣村に拠る農民は,領主に対して年貢や公事の減額や免除,あるいは代官の罷免を要求して集団的な訴訟・強訴(ごうそ)をくりかえした。…

※「柊揆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android