林 竹二(読み)ハヤシ タケジ

20世紀日本人名事典 「林 竹二」の解説

林 竹二
ハヤシ タケジ

昭和期の教育哲学者 東北大学名誉教授;元・宮城教育大学学長。



生年
明治39(1906)年12月21日

没年
昭和60(1985)年4月1日

出生地
栃木県矢板市

学歴〔年〕
東北帝国大学法文学部哲学科〔昭和9年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和37年〕

主な受賞名〔年〕
毎日出版文化賞(第30回)〔昭和51年〕「田中正造生涯

経歴
昭和28年東北大教育学部教授、のち同学部長を経て、39年宮城教育大学に転じ、44年から6年間第3代学長を務めた。この間、入試に絵やダンスを使った表現テストを導入、また定年退職後は全国各地の学校を行脚して“授業巡礼”をするなどユニークな教育実践家として注目を集めた。足尾銅山事件の田中正造の研究者としても知られる一方、37年にソクラテスの研究で文学博士に。著書に「田中正造の生涯」「授業・人間について」「教育の再生を求めて」「学ぶということ」「教育亡国」などのほか、「林竹二著作集」(全10巻 筑摩書房)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「林 竹二」の解説

林 竹二 (はやし たけじ)

生年月日:1906年12月21日
昭和時代の教育哲学者。東北大学教授;宮城教育大学学長
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android