松村 みね子(読み)マツムラ ミネコ

20世紀日本人名事典 「松村 みね子」の解説

松村 みね子
マツムラ ミネコ

明治〜昭和期の歌人,翻訳家



生年
明治11(1878)年2月10日

没年
昭和32(1957)年3月19日

出生地
東京・麻布三河台

本名
片山 広子(カタヤマ ヒロコ)

旧姓(旧名)
吉田 広子

学歴〔年〕
東洋英和女学校卒

主な受賞名〔年〕
日本エッセイスト・クラブ賞(第3回)〔昭和30年〕「燈火節

経歴
佐佐木信綱に師事し、「心の花」に歌文を発表。旧派歌人的残滓を脱した理知的な歌風樹立。一方、大正初年より鈴木大拙夫人ビアトリスの指導でアイルランド文学に親しみ、松村みね子筆名で以後翻訳に専念。シングやダンセニイの戯曲を翻訳・刊行し高い評価を得る。また、芥川龍之介の詩「相聞」などの対象として知られ、堀辰雄の「聖家族」「楡の象」のモデルとされる。歌集に「翡翠」「野に住みて」、随筆集に「燈火節」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「松村 みね子」の解説

松村 みね子 (まつむら みねこ)

生年月日:1878年2月10日
明治時代-昭和時代の歌人;翻訳家
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android