松本 竣介(読み)マツモト シュンスケ

20世紀日本人名事典 「松本 竣介」の解説

松本 竣介
マツモト シュンスケ

昭和期の洋画



生年
明治45(1912)年4月19日

没年
昭和23(1948)年6月8日

出生地
東京府豊多摩郡渋谷町青山北町(現・東京都渋谷区)

出身地
岩手県盛岡市

旧姓(旧名)
佐藤

学歴〔年〕
盛岡中〔昭和4年〕中退,太平洋画会研究所中退

主な受賞名〔年〕
二科展特待賞〔昭和15年〕「都会

経歴
13歳で病のため聴覚を失う。絵画をわが道と定め、昭和4年17歳で上京、太平洋画会研究所に入り洋画を学ぶ。10年二科展入選以来、19年二科展解散まで毎回出品。11年に刊行された月刊誌「雑記帳」(14号で廃号)は昭和10年代の貴重な記録といわれる。16年二科会会友となる。戦時中は18年に靉光らと新人画会を結成、美術界の戦争協力に抗した。23年毎日新聞主催の連合展に「彫刻と女」「建物」を出品、これが絶筆で同展開催中に発病、36歳で死去。代表作はほかに「A夫人」「黒い花」「立てる像」など。平成10年練馬区立美術館で没後50年展が開催される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「松本 竣介」の解説

松本 竣介 (まつもと しゅんすけ)

生年月日:1912年4月19日
昭和時代の洋画家
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android