松岡修造(2)(読み)まつおか しゅうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松岡修造(2)」の解説

松岡修造(2) まつおか-しゅうぞう

1967- 昭和後期-平成時代のテニス選手。
昭和42年11月6日生まれ。松岡功次男福岡の柳川高を中退し,アメリカにテニス留学。昭和61年プロ転向。翌年からデビスカップ代表。強力サーブを武器に,平成4年韓国オープンで日本男子初のツアー優勝。ソウル,バルセロナ両五輪に出場。7年ウィンブルドンでベスト8。世界ランキング最高位は46位。10年引退。スポーツキャスターとして活躍。東京出身。パーマーアカデミー高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android