松下(読み)マツシタ

デジタル大辞泉 「松下」の意味・読み・例文・類語

まつした【松下】

姓氏の一。
[補説]「松下」姓の人物
松下見林まつしたけんりん
松下幸之助まつしたこうのすけ
松下禅尼まつしたぜんに
松下大三郎まつしただいざぶろう
松下康雄まつしたやすお

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「松下」の意味・読み・例文・類語

まつ‐おろし【松下】

〘名〙 =まつおさめ(松納)《季・新年》 〔諸国風俗問状答(19C前)〕

まつした【松下】

姓氏の一つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「松下」の読み・字形・画数・意味

【松下】しようか

松の木かげ。唐・賈島〔隠者を尋ぬるも遇はず〕詩 下に子に問へば 言ふ、師はを取り去ると 只だ此の山中に在らんも 雲深くして處を知らずと

字通「松」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android