東金の溜め池(八鶴湖・雄蛇ヶ池)と九十九里平野の水田景観(読み)とうがねのためいけはっかくこおじゃがいけとくじゅうくりへいやのすいでんけいかん

事典 日本の地域遺産 の解説

東金の溜め池(八鶴湖・雄蛇ヶ池)と九十九里平野の水田景観

(千葉県東金市)
ちば文化的景観指定の地域遺産。
八鶴湖灌漑防火のために作られた溜め池。雄蛇ヶ池は尾蛇と呼ばれた谷に作られた溜池で、大蛇にまつわる伝説も伝えられている。ともに九十九里平野の水田景観を支える貴重な灌漑用水源

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android